授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 「面積」をテーマとして話す。面積に関わるいくつかの話題について、背景にある数学とともに解説する。これにより、数学の面白さや幅広さを伝え、今後の学習の動機付けとすることが目的である。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | I will talk about the theme of "Area." I will explain several topics related to the area along with mathematics behind them. The purpose is to convey the fascination and breadth of mathematics and to motivate further study. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | 「面積」を通じて、数学の面白さや幅広さを理解する。数学的な新概念がいくつも出てくるが、それらを大まかにでも理解し、少なくとも一つは修得する。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | To understand the fascination and breadth of mathematics through "Area." To understand several new mathematical concepts introduced in the course broadly and acquire at least one of them. |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 以下の項目を扱う予定である。
・面積計 平面上に描かれた閉曲線を針でなぞるだけで、それで囲まれる領域の面積を計算する機械
・等周問題 与えられた長さの閉じたひもで領域を囲むとき、領域がどのような形のときに面積が最大になるか、という古代からの問題
・非ユークリッド的面積 平行線公理の成立しない非ユークリッド平面における面積
・ジョルダン面積 そもそも面積とは何か、平面上のすべての図形は面積をもつか、という根本的問題への一つの解答 |
|
|
履修条件 Course Prerequisites | | |
|
関連する科目 Related Courses | | |
|
「履修取り下げ届」提出の要・不要 Necessity / Unnecessity to submit "Course Withdrawal Request Form" | | |
|
履修取り下げの条件等 Conditions for Course Withdrawal | | |
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | |
|
不可(F)と欠席(W)の基準 Criteria for "Fail (F)" & "Absent (W)" grades | | |
|
参考書 Reference Book | | |
|
教科書・テキスト Textbook | | |
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | |
|
注意事項 Notice for Students | | |
|
他学科聴講の可否 Propriety of Other department student's attendance | | |
|
他学科聴講の条件 Conditions for Other department student's attendance | | |
|
レベル Level | | |
|
キーワード Keyword | | |
|
履修の際のアドバイス Advice | | TACTで連絡することがあるので定期的に確認すること。 |
|
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|