授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 物理工学に関連する企業や研究所を見学し、最先端の科学技術や研究開発の現場に触れることにより、物理工学科における学修内容と実社会とのつながりに対する理解を深めることを目的とする。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | The purpose of this program is to deepen students' understanding of the connections between the content of their studies in the Department of Physical Science and Engineering and the real world by visiting companies and research institutes related to physical science and engineering and experiencing cutting-edge science and technology and research and development sites. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | この科目を習得することにより、以下のことができるようになることを目標とする。
・物理工学の応用事例を担当者から直接学ぶことで、物理工学の基礎が社会でどのように応用されているかを具体的に理解できる。
・物理工学における最先端の研究内容を理解できる。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | This course is designed to enable students to
・ understand how the basic knowledge of physical science and engineering are applied in the society by concrete examples
・ understand the latest research topics in the field of physical science and engineering |
|
|
バックグラウンドとなる科目【日本語】 Prerequisite Subjects | | |
|
バックグラウンドとなる科目【英語】 Prerequisite Subjects | | Subjects related to the Department of Physical Engineering |
|
|
授業の内容【日本語】 Course Content | | 各企業もしくは研究所を訪問し、以下のことを行う。
・事業所内や研究所内にある研究設備の見学
・研究者・技術者からの研究内容説明と、それに関する質疑応答
研究内容や研究設備の内容をよく聞き、その内容を整理して理解を深めるように努めること。課されたレポートを期日までに提出すること。 |
|
|
授業の内容【英語】 Course Content | | It is rquired to visit each company or research institute and to do the following:
(1)Visiting research facilities in the companies and the laboratories
(2)Description of research content from researchers and engineers, and discussion on it
Submition of the reports are required. |
|
|
成績評価の方法と基準【日本語】 Course Evaluation Method and Criteria | | 達成目標に対する習得度を、レポートにて評価する。
物理工学の具体的な応用事例の概要を理解し、説明できることを合格の基準とする。 |
|
|
成績評価の方法と基準【英語】 Course Evaluation Method and Criteria | | (Evaluation method)Evaluate the level of achievement for the target based on the submitted report.
(Evaluation criteria)
Understanding and explaining the specific application examples of physical engineering. |
|
|
履修条件・注意事項【日本語】 Course Prerequisites / Notes | | |
|
履修条件・注意事項【英語】 Course Prerequisites / Notes | | Announcements will be done via TACT. |
|
|
教科書【日本語】 Textbook | | 教科書として個別に指定するものはないが、必要に応じて資料を配布することもありうる。 |
|
|
教科書【英語】 Textbook | | There is no specific text book, but in some cases it may be specified by the lecturer or distributed depending on the content of the lesson. |
|
|
参考書【日本語】 Reference Book | | 参考書として個別に指定するものはないが、必要に応じて資料を配布することもありうる。 |
|
|
参考書【英語】 Reference Book | | There is no specific reference book, but in some cases it may be specified by the lecturer or distributed depending on the content of the lesson. |
|
|
授業時間外学習の指示【日本語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | |
|
授業時間外学習の指示【英語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | Students will be assigned report assignments before and after the visit. |
|
|
使用言語【英語】 Language used | | |
|
使用言語【日本語】 Language used | | |
|
授業開講形態等【日本語】 Lecture format, etc. | | |
|
授業開講形態等【英語】 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|