授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | |
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | This course aims to provide an accurate reading and broad understanding of the Vijñaptimātratāsiddhi of Vasubandhu. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN) | | 『唯識二十論』の原典読解を行い、ヴァスバンドゥの唯識思想に関する正確な理解を得る。 |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 受講者全員で参加する演習形式で行う。サンスクリット原典、チベット語訳を主な資料として読み進める。
第1回 ガイダンス 第2回〜第14回 『唯識二十論』の読解 第15回 まとめ |
|
|
履修条件・関連する科目 Course Prerequisites and Related Courses | | サンスクリット語および古典チベット語文法を履修していることが望ましい。 |
|
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | |
|
教科書・テキスト Textbook | | |
|
参考書 Reference Book | | |
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | 予習:毎回ノートを作り、知らない単語については辞書を調べ、下訳を作る。 復習:和訳を修正する。 |
|
|
履修取り下げ制度(利用の有無)学部のみ Course withdrawal | | 利用する。『履修取り下げ届』を期日までに提出した場合は、原則「Wもしくは欠席」となりますが、提出がない場合は成績評価が行われ、合格基準に達しない場合は「F」となります。 |
|
|
備考 Others | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|