授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | この授業では、物理学的な概念や手法を応用することにより、タンパク質のさまざまな性質やふるまいを理解する方法を習得することを目的とする。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | In this class, students learn how to understand various properties and behaviors of proteins by applying physical concepts and methods. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | この授業では、受講者が以下のことをできるようになることを目標とする。 1.タンパク質に関する基礎的な知識を理解し、物理学的概念および手法を応用できる。 2.タンパク質研究において計算科学的手法がいかに活用されているかを理解し、説明できる。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | The goal of this class is to enable students to: 1. Understand basic knowledge about proteins and apply physical concepts and methods. 2. Understand and explain how computational methods are used in the studies of proteins. |
|
|
バックグラウンドとなる科目【日本語】 Prerequisite Subjects | | |
|
バックグラウンドとなる科目【英語】 Prerequisite Subjects | | Biological Science, Biophysics, Thermodynamics, Statistical Mechanics |
|
|
授業の内容【日本語】 Course Content | | 1. タンパク質科学の基礎 2. タンパク質を対象とした分子動力学計算 3. 粗視化モデルのタンパク質への適用 |
|
|
授業の内容【英語】 Course Content | | 1. Basics of protein science 2. Molecular dynamics calculations for proteins 3. Application of coarse-grained model to proteins |
|
|
成績評価の方法と基準【日本語】 Course Evaluation Method and Criteria | | |
|
成績評価の方法と基準【英語】 Course Evaluation Method and Criteria | | Reports. Record more than 60/100 is qualified. |
|
|
履修条件・注意事項【日本語】 Course Prerequisites / Notes | | |
|
履修条件・注意事項【英語】 Course Prerequisites / Notes | | There is no specific requirements. |
|
|
教科書【日本語】 Textbook | | |
|
教科書【英語】 Textbook | | |
|
参考書【日本語】 Reference Book | | 有坂文雄「タンパク質科学 ―生物物理学的なアプローチ―」(裳華房、ISBN 978-4-7853-5244-8) A.R.リーチ「分子モデリング概説」(地人書館、ISBN 978-4-8052-0752-9) |
|
|
参考書【英語】 Reference Book | | Fumio Arisaka, "Protein Science - Biophysical Approach -", Shokabo, ISBN 978-4-7853-5244-8 (in Japanese) Andrew R. Leach, "Molecular Modelling, Principles and Applications", Second Edition (Pearson Prentice Hall, 978-0-5823-8210-7) |
|
|
授業時間外学習の指示【日本語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | 講義内容を良く復習し、理解が難しいところは質問をするように。 |
|
|
授業時間外学習の指示【英語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | Review the content of the lecture carefully and ask questions if you find anything difficult to understand. |
|
|
使用言語【英語】 Language used | | |
|
使用言語【日本語】 Language used | | |
|
授業開講形態等【日本語】 Lecture format, etc. | | 講義は対面のみで行う(変更がある場合には、別途案内する)。 |
|
|
授業開講形態等【英語】 Lecture format, etc. | | Lectures are given on-site (Further changes may be announced, if any). |
|
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|