学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
開・博前
時間割コード
Registration Code
3068055
科目区分
Course Category
専門・プログラム
Program
科目名 【日本語】
Course Title
比較国際法政システム演習Ⅰb
科目名 【英語】
Course Title
Seminar on Comparative Study of Legal and Political Systems Ib
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
INT3S6805~680
担当教員 【日本語】
Instructor
近藤 康史 ○
担当教員 【英語】
Instructor
KONDO Yasushi ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 金曜日 4時限
春 金曜日 5時限
Spring Fri 4
Spring Fri 5
授業形態
Course style
演習
Seminar


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
比較政治学の理論や手法に関する、英語あるいは日本語の文献を講読する。参加者の報告に基づいてディスカッションを重ねながら、各自の研究への応用可能性について考える。また、参加者の個人研究報告も並行して行う。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This course aims to provide students  with a basic understanding of the theories and methods of comparative politics.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
比較政治学の理論や手法を身につけ、各自の研究能力の向上へと結びつけること。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
This course has several purposes:
- to understand the theories of comparative politics.
- to learn about the methods of comparative politics.
- to examine current issues of comparative politics.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
1回
イントロダクション
授業内容の紹介と、テキストの選定を行う。
2〜15回
文献講読として、テキストの内容について報告・討論を行う。あるいは、研究発表参加者の研究発表に基づき、討論する。
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
履修条件は課さない。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
比較政治体制史に関する研究力を身につけるための授業での活動に積極的・能動的に参画できたことを合格の基準とするため、報告内容およびディスカッションへの参加状況によって判断する。
合計で60点以上を合格要件とする。
教科書・参考書
Textbook/Reference Book
比較政治学に関する文献・論文を、参加者と相談しながら決める。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
毎回、文献の担当部分を読み、論点などを考えておくこと。
研究発表に備えた準備を行うこと。
注意事項
Notice for Students
特になし。
使用言語
Language(s) for Instruction & Discussion
日本語(Japanese)
授業開講形態等
Lecture format, etc.
原則として対面(Face to face)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)