授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | がん看護や緩和ケアにおける看護実践の基礎を学び、がん患者の複雑な健康問題に対して包括的な支援を提供できるような、卓越した看護援助法を学ぶ。また、がん看護専門看護師の役割の実際を学習し、スペシャリストとしての役割を担うあり方を探求する。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | Learn the fundamentals of nursing practice in cancer care and palliative care, and acquire advanced nursing assistance methods to provide comprehensive support for the complex health issues of cancer patients. Additionally, study the actual roles of certified cancer nursing specialists and explore how to fulfill the responsibilities of a specialist in this field. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN) | | がん看護や緩和ケアに関する基礎知識に基づき、望ましいがん看護を討議できる。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | The goal of this class is to able to discuss appropriate nursing care based on research evidences of oncology and palliative care. |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 1)がん薬物療法と看護総論(がん薬物療法の特徴と目的)
2)がん薬物療法と看護総論(がん薬物療法の種類と作用機序・ゲノム医療)
3)がん薬物療法と看護総論(有害事象と看護)
4)手術療法と看護総論
5)放射線療法と看護総論
6)緩和ケアと看護
7)がん医療における意思決定支援
8)がん医療におけるチーム医療
9)がん医療における倫理的問題
10)がん看護専門看護師の役割(総論)
11)がん看護専門看護師の役割(実践)
12)がん看護専門看護師の役割(調整)
13)がん看護専門看護師の役割(相談)
14)がん看護専門看護師の役割(倫理調整)
15)がん看護専門看護師の役割(教育・研究)
|
|
|
履修条件・関連する科目 Course Prerequisites and Related Courses | | がん看護や終末期ケアについて臨床経験を有することが望ましい 。 |
|
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | |
|
教科書・テキスト Textbook | | |
|
参考書 Reference Book | | 「がん看護コアカリキュラム」ISBN-13:978-4-260-02850-9
「専門看護師の思考と実践」ISBN-13:978-4-260-02400-6
「現象学でよみとく専門看護師のコンピテンシー」ISBN-13:978-4-260-03886-7
|
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | |
|
授業の進め方 How to proceed with the class | | テキストと文献・資料をもとに学生中心の発表・討議を行う。 |
|
|
注意事項 Notice for Students | | |
|
本授業に関する参照Webページ Reference website for this Course | | |
|
担当教員からのメッセージ Message from the Instructor | | |
|
使用言語 Language(s) for Instruction & Discussion | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|