シラバスを参照する講義名をクリックしてください。
 

No講義名
Course Code
開講期間 曜日・時限
Course period,
Day of week and period
担当教員
Faculty
1国際プロジェクト特別演習 U1
Special International Project Based Learning U1
通年(春秋) 月曜日 1時限
Full-year course(Sp-Fa) Mon 1
未定(工) ○
2国際プロジェクト特別演習 U2
Special International Project Based Learning U2
通年(春秋) 月曜日 1時限
Full-year course(Sp-Fa) Mon 1
未定(工) ○
3国際プロジェクト特別演習 U3
Special International Project Based Learning U3
通年(春秋) 月曜日 1時限
Full-year course(Sp-Fa) Mon 1
未定(工) ○
4安全・信頼性工学
Safety and Reliability in Engineering
春 月曜日 3時限
春 月曜日 4時限
Spring Mon 3
Spring Mon 4
稲守 孝哉 ○ 山本 章夫 非常勤講師
INAMORI Takaya ○ YAMAMOTO Akio
5ベンチャービジネス特論Ⅰ
Focus on Venture Business I
春 木曜日 3時限
春 木曜日 4時限
Spring Thu 3
Spring Thu 4
出来 真斗 ○
DEKI Manato ○
6宇宙研究開発概論
Overview of space exploration and research
春 金曜日 1時限
Spring Fri 1
田島 宏康 ○
TAJIMA Hiroyasu ○
7実学概論A
Introduction to practical study for future society 2050 (A)
春 金曜日 5時限
Spring Fri 5
山田 智明 ○ 尾上 順 瓜谷 章
YAMADA Tomoaki ○ ONOE Jun URITANI Akira
8工学のセキュリティと倫理
Ethics and Security in Engineering
秋 月曜日 1時限
Fall Mon 1
君塚 肇 ○
KIMIZUKA Hajime ○
9コミュニケーション学
Introduction to Academic Communication
秋 水曜日 2時限
Fall Wed 2
古谷 礼子 ○
FURUYA Reiko ○
10[G30]コミュニケーション学
[G30]Introduction to Academic Communication
秋 水曜日 2時限
Fall Wed 2
古谷 礼子 ○
FURUYA Reiko ○
11ベンチャービジネス特論Ⅱ
Focus on Venture Business II
秋 木曜日 3時限
秋 木曜日 4時限
Fall Thu 3
Fall Thu 4
出来 真斗 ○
DEKI Manato ○
12実学概論B
Introduction to practical study for future society 2050 (B)
秋 木曜日 5時限
Fall Thu 5
尾上 順 ○ 山田 智明 瓜谷 章
ONOE Jun ○ YAMADA Tomoaki URITANI Akira
13科学技術英語特論
Advanced Lectures on Scientific English
秋 金曜日 5時限
Fall Fri 5
森山 真吾 ○
MORIYAMA Shingo ○
14[G30]科学技術英語特論
[G30]Advanced Lectures on Scientific English
秋 金曜日 5時限
Fall Fri 5
森山 真吾 ○
MORIYAMA Shingo ○
15イノベーション体験プロジェクト
Innovation Practice Course
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
戸田 祐嗣 ○
TODA Yuji ○
16医工連携セミナー
Seminar on medical engineering
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
村上 裕 ○
MURAKAMI Hiroshi ○
17先端自動車工学特論
Latest Advanced Technology and Tasks in Automobile Engineering
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
酒井 康彦 ○
SAKAI Yasuhiko ○
18先進モビリティ学基礎
Advanced Mobility Program Basic Course
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
鈴木 達也 ○ 片貝 武史 姜 美蘭 阿部 英嗣
SUZUKI Tatsuya ○ KATAKAI Takeshi JIANG Meilan ABE Eiji
19国際協働教育外国語演習
International language exercise
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
曾 剛 ○
ZENG Gang ○
20国際先端自動車工学特論 U3
International Graduate Lectures on Advanced Technology and Trends in Automobile Engineering U3
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
酒井 康彦 ○
SAKAI Yasuhiko ○
21国際先端自動車工学特論 U1
International Graduate Lectures on Advanced Technology and Trends in Automobile Engineering U1
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
酒井 康彦 ○
SAKAI Yasuhiko ○
22最先端理工学特論
Advanced Lectures on Frontier Technologies and Sciences
秋集中 その他 その他
Intensive(Fall) Other Other
出来 真斗 ○
DEKI Manato ○
23先進モビリティ学実習(自動運転)
Advanced Mobility Program Practical Training Course(Autonomous Vehicle)
秋集中 その他 その他
Intensive(Fall) Other Other
鈴木 達也 ○ 片貝 武史 姜 美蘭 阿部 英嗣 奥田 裕之
SUZUKI Tatsuya ○ KATAKAI Takeshi JIANG Meilan ABE Eiji OKUDA Hiroyuki
24先進モビリティ学実習(EV)
Advanced Mobility Program Practical Training Course(Electric Vehicle)
秋集中 その他 その他
Intensive(Fall) Other Other
鈴木 達也 ○ 片貝 武史 姜 美蘭 阿部 英嗣 奥田 裕之
SUZUKI Tatsuya ○ KATAKAI Takeshi JIANG Meilan ABE Eiji OKUDA Hiroyuki
25超学際移動イノベーション学特論Ⅰ
Advanced Lectures on Transdisciplinary Mobility Innovation I
秋集中 その他 その他
Intensive(Fall) Other Other
山本 俊行 ○
YAMAMOTO Toshiyuki ○
26超学際移動イノベーション学特論Ⅱ
Advanced Lectures on Transdisciplinary Mobility Innovation II
秋集中 その他 その他
Intensive(Fall) Other Other
山本 俊行 ○
YAMAMOTO Toshiyuki ○
27先進モビリティ学実習(EV自動運転実習)
Advanced Mobility Program Practical Training Course(Electric Autonomous Vehicle)
秋集中 その他 その他
Intensive(Fall) Other Other
鈴木 達也 ○ 片貝 武史 姜 美蘭 阿部 英嗣 奥田 裕之
SUZUKI Tatsuya ○ KATAKAI Takeshi JIANG Meilan ABE Eiji OKUDA Hiroyuki
28炭素ゼロナイゼーション特論
Advanced Lectures on Carbon Zeroization
秋集中 その他 その他
Intensive(Fall) Other Other
市野 良一 ○
ICHINO Ryoichi ○
29研究インターンシップ1 U2
Research Internship1 U2
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
戸田 祐嗣 ○
TODA Yuji ○
30研究インターンシップ1 U3
Research Internship1 U3
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
戸田 祐嗣 ○
TODA Yuji ○
31研究インターンシップ1 U4
Research Internship1 U4
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
戸田 祐嗣 ○
TODA Yuji ○
32研究インターンシップ1 U6
Research Internship1 U6
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
戸田 祐嗣 ○
TODA Yuji ○
33研究インターンシップ1 U8
Research Internship1 U8
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
戸田 祐嗣 ○
TODA Yuji ○
34研究室ローテーション1 U2
Laboratory Visit 1 U2
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
未定 ○
Undetermined ○
35研究室ローテーション1 U3
Laboratory Visit 1 U3
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
未定 ○
Undetermined ○
36研究室ローテーション1 U4
Laboratory Visit 1 U4
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
未定 ○
Undetermined ○
37研究室ローテーション1 U6
Laboratory Visit 1 U6
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
未定 ○
Undetermined ○
38研究室ローテーション1 U8
Laboratory Visit 1 U8
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
未定 ○
Undetermined ○
39最先端理工学実験
Advanced Experiments for Frontier Technologies and Sciences
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
出来 真斗 ○ 鄭 惠貞
DEKI Manato ○ CHEONG Heajeong
40学外実習A
Internship A
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
未定 ○
Undetermined ○
41学外実習B
Internship B
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
未定 ○
Undetermined ○
42国際プロジェクト研究 U2
International research project U2
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
梅原 徳次 ○
UMEHARA Noritsugu ○
43国際プロジェクト研究 U3
International research project U3
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
梅原 徳次 ○
UMEHARA Noritsugu ○
44国際プロジェクト研究 U4
International research project U4
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
梅原 徳次 ○
UMEHARA Noritsugu ○
45国際協働教育特別講義
International special lecture
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
梅原 徳次 ○
UMEHARA Noritsugu ○
46工学のセキュリティと倫理
Ethics and Security in Engineering
春 月曜日 1時限
Spring Mon 1
君塚 肇 ○
KIMIZUKA Hajime ○