シラバスを参照する講義名をクリックしてください。
 

No講義名
Course Code
開講期間 曜日・時限
Course period,
Day of week and period
担当教員
Faculty
1システムプログラム特論A
System Programs A
春1期 月曜日 1時限
Spring1 Mon 1
高田 広章 ○
TAKADA Hiroaki ○
2ソフトウェア工学特論A
Software Engineering A
春1期 月曜日 2時限
Spring1 Mon 2
森﨑 修司 ○
MORISAKI Shuji ○
3計算論基礎特論A
Basic Topic in Theory of Computation A
春1期 月曜日 3時限
Spring1 Mon 3
酒井 正彦 ○ 西田 直樹
SAKAI Masahiko ○ NISHIDA Naoki
4社会・感情過程論
Social and Affective Processes
春1期 月曜日 4時限
Spring1 Mon 4
平井 真洋 ○
HIRAI Masahiro ○
5情報システム開発実践特論1
Practical development of information systems 1
春1期 月曜日 5時限
Spring1 Mon 5
西田 直樹 ○
NISHIDA Naoki ○
6計算量理論特論1
Computational Complexity 1
春1期 火曜日 2時限
Spring1 Tue 2
西村 治道 ○
NISHIMURA Harumichi ○
7物質情報ダイナミクス特論1
Materials Information Dynamics 1
春1期 火曜日 2時限
Spring1 Tue 2
東 雅大 ○
HIGASHI Masahiro ○
8プログラミング言語特論1
Programming Language Theory 1
春1期 火曜日 2時限
Spring1 Tue 2
中澤 巧爾 ○
NAKAZAWA Koji ○
9プロセス情報特論1
Process Informatics 1
春1期 火曜日 3時限
Spring1 Tue 3
松田 圭悟 ○
MATSUDA Keigo ○
10情報ネットワーク特論A
Information Network A
春1期 火曜日 3時限
Spring1 Tue 3
村瀬 勉 ○
MURASE Tutomu ○
11計算量子物質情報特論1
Computational Quantum Chemistry 1
春1期 火曜日 4時限
Spring1 Tue 4
吉田 紀生 ○
YOSHIDA Norio ○
12グローバル・コミュニケーション特論
Global Communication
春1期 火曜日 4時限
Spring1 Tue 4
中村 登志哉 ○
NAKAMURA Toshiya ○
13大規模計算特論A
High-Performance Computing A
春1期 火曜日 4時限
Spring1 Tue 4
片桐 孝洋 ○
KATAGIRI Takahiro ○
14医薬情報学特論1
Pharmacoinformatics 1
春1期 火曜日 5時限
Spring1 Tue 5
山西 芳裕 ○
YAMANISHI Yoshihiro ○
15遺伝情報システム特論1
Genetic information system 1
春1期 水曜日 1時限
Spring1 Wed 1
青木 摂之 ○
AOKI Setsuyuki ○
16可視化情報特論1
Information Visualization 1
春1期 水曜日 3時限
Spring1 Wed 3
内山 知実 ○
UCHIYAMA Tomomi ○
17フィクションとテクノロジー
Fiction and Technology
春1期 水曜日 3時限
Spring1 Wed 3
久木田 水生 ○ 秋庭 史典 笠木 雅史
KUKITA Minao ○ AKIBA Fuminori KASAKI Masashi
18人工生命特論1
Artificial Life 1
春1期 木曜日 1時限
Spring1 Thu 1
鈴木 麗璽 ○
SUZUKI Reiji ○
19数理情報学モデル論概論1
Survey on Applied Mathematical Informatics 1
春1期 木曜日 2時限
Spring1 Thu 2
柳浦 睦憲 ○ 大舘 陽太 小野 廣隆
YAGIURA Mutsunori ○ OTACHI Yota ONO Hirotaka
20現代数学と力学特論
Modern Mathematics and Mechanics
春1期 木曜日 2時限
Spring1 Thu 2
谷村 省吾 ○ 中村 泰之 丸山 善宏 時田 恵一郎
TANIMURA Shogo ○ NAKAMURA Yasuyuki MARUYAMA Yoshihiro TOKITA Keiichiro
21認知神経科学B
Cognitive Neuroscience B
春1期 木曜日 2時限
Spring1 Thu 2
田邊 宏樹 ○
TANABE Hiroki ○
22離散数学特論1
Discrete Mathematics 1
春1期 木曜日 3時限
Spring1 Thu 3
大舘 陽太 ○ 佐藤 潤也 柳浦 睦憲 小野 廣隆
OTACHI Yota ○ SATOH Junya YAGIURA Mutsunori ONO Hirotaka
23最適化特論1
Optimization 1
春1期 木曜日 3時限
Spring1 Thu 3
柳浦 睦憲 ○ 大舘 陽太 小野 廣隆
YAGIURA Mutsunori ○ OTACHI Yota ONO Hirotaka
24バイオインフォマティクス特論1
Bioinformatics 1
春1期 木曜日 3時限
Spring1 Thu 3
太田 元規 ○
OTA Motonori ○
25文化情報学特論
Informatics of Material Culture
春1期 木曜日 3時限
Spring1 Thu 3
新美 倫子 ○
NIIMI Michiko ○
26マイクロ・ナノ物質情報特論1
Micro/Nano-scale Physics and Informatics 1
春1期 木曜日 4時限
Spring1 Thu 4
張 賀東 ○
ZHANG Hedong ○
27数理情報学基礎論概論1
Survey on Pure Mathematical Informatics 1
春1期 金曜日 2時限
Spring1 Fri 2
佐藤 潤也 ○ 小野 廣隆
SATOH Junya ○ ONO Hirotaka
28アジア・コミュニケーション特論
Asian Communication
春1期 金曜日 2時限
Spring1 Fri 2
井原 伸浩 ○
IHARA Nobuhiro ○
29認知モデル論
Cognitive Modeling
春1期 金曜日 2時限
Spring1 Fri 2
三輪 和久 ○
MIWA Kazuhisa ○
30システムプログラム特論B
System Programs B
春2期 月曜日 1時限
Spring2 Mon 1
高田 広章 ○
TAKADA Hiroaki ○
31科学技術社会論特論
Science, Technology and Society
春2期 月曜日 2時限
Spring2 Mon 2
笠木 雅史 ○
KASAKI Masashi ○
32社会的認知論B
Social Cognition B
春2期 月曜日 2時限
Spring2 Mon 2
石井 敬子 ○
ISHII Keiko ○
33ソフトウェア工学特論B
Software Engineering B
春2期 月曜日 2時限
Spring2 Mon 2
森﨑 修司 ○
MORISAKI Shuji ○
34メディア制度論特論
Media Institutions
春2期 月曜日 3時限
Spring2 Mon 3
山本 竜大 ○
YAMAMOTO Tatsuhiro ○
35計算論基礎特論B
Basic Topic in Theory of Computation B
春2期 月曜日 3時限
Spring2 Mon 3
番原 睦則 ○
BAMBARA Mutsunori ○
36暗号学特論
Cryptography
春2期 月曜日 4時限
Spring2 Mon 4
楫 勇一 ○
KAJI Yuichi ○
37計算量理論特論2
Computational Complexity 2
春2期 火曜日 2時限
Spring2 Tue 2
西村 治道 ○
NISHIMURA Harumichi ○
38物質情報ダイナミクス特論2
Materials Information Dynamics 2
春2期 火曜日 2時限
Spring2 Tue 2
東 雅大 ○
HIGASHI Masahiro ○
39プログラミング言語特論2
Programming Language Theory 2
春2期 火曜日 2時限
Spring2 Tue 2
中澤 巧爾 ○
NAKAZAWA Koji ○
40プロセス情報特論2
Process Informatics 2
春2期 火曜日 3時限
Spring2 Tue 3
松田 圭悟 ○
MATSUDA Keigo ○
41計算量子物質情報特論2
Computational Quantum Chemistry 2
春2期 火曜日 4時限
Spring2 Tue 4
吉田 紀生 ○
YOSHIDA Norio ○
42大規模計算特論B
High-Performance Computing B
春2期 火曜日 4時限
Spring2 Tue 4
星野 哲也 ○
HOSHINO Tetsuya ○
43医薬情報学特論2
Pharmacoinformatics 2
春2期 火曜日 5時限
Spring2 Tue 5
山西 芳裕 ○
YAMANISHI Yoshihiro ○
44遺伝情報システム特論2
Genetic information system 2
春2期 水曜日 1時限
Spring2 Wed 1
青木 摂之 ○
AOKI Setsuyuki ○
45人工生命特論2
Artificial Life 2
春2期 木曜日 1時限
Spring2 Thu 1
鈴木 麗璽 ○
SUZUKI Reiji ○
46数理情報学モデル論概論2
Survey on Applied Mathematical Informatics 2
春2期 木曜日 2時限
Spring2 Thu 2
西村 治道 ○ BUSCEMI Francesco
NISHIMURA Harumichi ○ BUSCEMI Francesco
47多自由度システム特論B
Many Body Systems B
春2期 木曜日 2時限
Spring2 Thu 2
丸山 善宏 ○ 谷村 省吾 時田 恵一郎
MARUYAMA Yoshihiro ○ TANIMURA Shogo TOKITA Keiichiro
48離散数学特論2
Discrete Mathematics 2
春2期 木曜日 3時限
Spring2 Thu 3
大舘 陽太 ○ 佐藤 潤也 柳浦 睦憲 小野 廣隆
OTACHI Yota ○ SATOH Junya YAGIURA Mutsunori ONO Hirotaka
49最適化特論2
Optimization 2
春2期 木曜日 3時限
Spring2 Thu 3
柳浦 睦憲 ○ 大舘 陽太 小野 廣隆
YAGIURA Mutsunori ○ OTACHI Yota ONO Hirotaka
50マイクロ・ナノ物質情報特論2
Micro/Nano-scale Physics and Informatics 2
春2期 木曜日 4時限
Spring2 Thu 4
張 賀東 ○
ZHANG Hedong ○
51認知心理学B
Cognitive Psychology B
春2期 金曜日 4時限
Spring2 Fri 4
北神 慎司 ○
KITAGAMI Shinji ○
52計算モデル特論
Computation Model
秋1期 月曜日 2時限
Fall1 Mon 2
西田 直樹 ○
NISHIDA Naoki ○
53ソフトウェア基礎論特論A
Advanced Lectures on Foundations of Software A
秋1期 月曜日 3時限
Fall1 Mon 3
楫 勇一 ○
KAJI Yuichi ○
54社会的認知論A
Social Cognition A
秋1期 月曜日 4時限
Fall1 Mon 4
髙野 了太 ○
TAKANO Ryota ○
55計算機アーキテクチャ特論A
Computer Architecture A
秋1期 月曜日 4時限
Fall1 Mon 4
枝廣 正人 ○ 石原 亨
EDAHIRO Masato ○ ISHIHARA Tohru
56環境情報特論1
Environmental Informatics 1
秋1期 火曜日 2時限
Fall1 Tue 2
永峰 康一郎 ○
NAGAMINE Koichiro ○
57複雑系プログラミング特論1
Complex Systems Programming 1
秋1期 火曜日 3時限
Fall1 Tue 3
鈴木 麗璽 ○
SUZUKI Reiji ○
58複雑系プログラミング特論2
Complex Systems Programming 2
秋1期 火曜日 3時限
Fall1 Tue 3
鈴木 麗璽 ○
SUZUKI Reiji ○
59認知神経科学A
Cognitive Neuroscience A
秋1期 火曜日 3時限
Fall1 Tue 3
大平 英樹 ○
OHHIRA Hideki ○
60オートマトン・形式言語特論
Formal Languages and Automata Theory
秋1期 火曜日 3時限
Fall1 Tue 3
酒井 正彦 ○
SAKAI Masahiko ○
61社会システムデザイン論特論
Social System Design
秋1期 火曜日 4時限
Fall1 Tue 4
浦田 真由 ○
URATA Mayu ○
62計算可能性理論特論1
Theory of Computability 1
秋1期 木曜日 2時限
Fall1 Thu 2
木原 貴行 ○ 吉信 康夫
KIHARA Takayuki ○ YOSHINOBU Yasuo
63情報物理学特論
Information Physics
秋1期 木曜日 2時限
Fall1 Thu 2
時田 恵一郎 ○ 中村 泰之 谷村 省吾
TOKITA Keiichiro ○ NAKAMURA Yasuyuki TANIMURA Shogo
64認知行動論
Cognition and Behavior
秋1期 木曜日 2時限
Fall1 Thu 2
川合 伸幸 ○
KAWAI Nobuyuki ○
65バイオインフォマティクス特論2
Bioinformatics 2
秋1期 木曜日 3時限
Fall1 Thu 3
太田 元規 ○
OTA Motonori ○
66アルゴリズム論特論1
秋1期 金曜日 2時限
Fall1 Fri 2
小野 廣隆 ○
ONO Hirotaka ○
67アルゴリズム論特論2
秋1期 金曜日 2時限
Fall1 Fri 2
小野 廣隆 ○
ONO Hirotaka ○
68複雑系科学特論1
Complex Systems Sciences 1
秋1期 金曜日 3時限
Fall1 Fri 3
太田 元規 ○ 吉田 紀生 松本 健太郎 小池 亮太郎 塚本 眞幸 丸山 善宏
OTA Motonori ○ YOSHIDA Norio MATSUMOTO Kentaro KOIKE Ryotaro TSUKAMOTO Masaki MARUYAMA Yoshihiro
69メディア・コンテンツ制作特論
Media Contents Production
秋1期 金曜日 3時限
Fall1 Fri 3
後藤 明史 ○
GOTO Akifumi ○
70道徳科学特論
Science of Morality
秋2期 月曜日 3時限
Fall2 Mon 3
久木田 水生 ○
KUKITA Minao ○
71芸術コミュニケーション論特論
Art Communication
秋2期 月曜日 4時限
Fall2 Mon 4
秋庭 史典 ○
AKIBA Fuminori ○
72計算機アーキテクチャ特論B
Computer Architecture B
秋2期 月曜日 4時限
Fall2 Mon 4
石原 亨 ○ 枝廣 正人
ISHIHARA Tohru ○ EDAHIRO Masato
73環境情報特論2
Environmental Informatics 2
秋2期 火曜日 2時限
Fall2 Tue 2
永峰 康一郎 ○
NAGAMINE Koichiro ○
74オープンデータ特論
Open Data
秋2期 火曜日 3時限
Fall2 Tue 3
遠藤 守 ○
ENDO Mamoru ○
75計算可能性理論特論2
Theory of Computability 2
秋2期 木曜日 2時限
Fall2 Thu 2
木原 貴行 ○ 吉信 康夫
KIHARA Takayuki ○ YOSHINOBU Yasuo
76認知コミュニケーション論
Communication and Cognition
秋2期 木曜日 3時限
Fall2 Thu 3
孟 憲巍 ○ 川合 伸幸 三輪 和久
MENG Xianwei ○ KAWAI Nobuyuki MIWA Kazuhisa
77複雑系科学特論2
Complex Systems Sciences 2
秋2期 金曜日 3時限
Fall2 Fri 3
永峰 康一郎 ○ 松田 圭悟 張 賀東 鈴木 麗璽
NAGAMINE Koichiro ○ MATSUDA Keigo ZHANG Hedong SUZUKI Reiji
78創発コンピューティング特論1
Emergent Computing 1
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
北 栄輔 ○
KITA Eisuke ○
79創発コンピューティング特論2
Emergent Computing 2
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
北 栄輔 ○
KITA Eisuke ○
80社会情報学
Social Informatics
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
久木田 水生 ○ 新美 倫子 山本 竜大 遠藤 守 浦田 真由 中村 登志哉 後藤 明史 秋庭 史典 笠木 雅史 井原 伸浩
KUKITA Minao ○ NIIMI Michiko YAMAMOTO Tatsuhiro ENDO Mamoru URATA Mayu NAKAMURA Toshiya GOTO Akifumi AKIBA Fuminori KASAKI Masashi IHARA Nobuhiro
81認知心理学A
Cognitive Psychology A
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
川口 潤 ○
KAWAGUCHI Jun ○
82知覚・学習機構論B
Mechanisms of Perception and Learning B
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
竹村 浩昌 ○
TAKEMURA Hiromasa ○